江のブログ

より良い世の中・人生に向け,意見・ライフハック・アフィリエイト・便利アイテム・語学について発信します

メディア

海外ドラマ『マニフェスト(MANIFEST)』を観た感想~SF・ミステリをミックスした良作!

今回は最近観た海外ドラマ『マニフェスト(MANIFEST)』の感想です。毎日夜な夜な1~2話ずつ見ていた本作ですが,最終シーズン4は連休を使って一気見してしまいました。一般的に海外ドラマはとても長くてタイパが気になりますが,実際最後まで見て鑑賞し…

オリラジ中田『【松本人志氏への提言】審査員という権力』を観た感想②

先日書いた記事の続きです。問題の動画公開後にだいぶ関係者からのリアクションが出揃ってきたようですが,ホリエモンや茂木健一さんを除いて,オリラジ中田の味方なしといった状況の様です。 今回も備忘録的に,まずはオリラジ中田が言いたかったことを整理…

オリラジ中田『【松本人志氏への提言】審査員という権力』を観た感想

今ネットで話題のオリラジ中田敦彦のYoutube動画をみた感想を備忘録的に書いてみました。個人的にはそもそも最近テレビを見ないのですが,ダウンタウン松本は昔かなり好きだったのと,オリラジ中田はYoutube大学の良さげな動画をときどき観る程度です。です…

ひろゆき×上念司の論破対決(日本没落・デフレ・失業)を視聴した感想

今回は最近Youtubeで観た,2ch創設者のひろゆきさんと,経済評論家の上念司さんの激論対談について記事にしました。日本経済停滞の理由の分析と今後必要な政策について激しい議論を交わしていて,とても面白かったので視聴後感想をまとめてみました。 *…

最近の節約術・資産形成術に感じる違和感とおすすめしない理由

最近書店に行くと巷で流行っているのが節約術や資産形成のハウツーを紹介する本です。こういった本を立ち読みしてみると,クレジットカードの選びから徹底的な節約術,ポイ活,投資信託まで実に幅広いです。一方,その中でも「アレっ?」と思うようなものや…

山本太郎さんの「消費税廃止論」に感じる違和感とおかしいと思う点

れいわ新撰組の山本太郎さん。昔は原発反対一点張りのイメージでしたが,反原発の世論の後押しもあってかいつも間に政治家としての立ち位置を確保し,最近熱心に訴えているのは消費税廃止論(消費税10%をゼロ化)のようです。 山本太郎さんの世論受けする消…

日本のビジネス分野のインフルエンサーたちが残念だと思う理由

最近ビジネスの世界でインフルエンサーが持て囃されています。インフルエンサーとは,YoutubeなどSNSで情報発信し,広告や出版などで人々の購買活動に影響を与えるような人たちです。有名なインフルエンサーは,億単位の年収の人たちもいるようです。そのた…

幽霊や心霊現象を信じる人の心理と理由

幽霊や心霊現象はあるのでしょうか?自分は子供の頃からずっと信じていません。 大学時代にこんなことがありました。心霊現象を扱った番組についてあり得ない,というノリで話していると,言われたのが「そんなこと言ってると,女の子にモテないぞ」。とっさ…

英語の勉強にもなる『進撃の巨人』海外リアクション動画 

最近「進撃の巨人」にハマっているアラフォーサラリーマンですが,マンガやアニメを見る以外に,Youtubeの海外の反応動画(英語限定ですが)も見て楽しんでいます(英語では,進撃の巨人=attack on titanです)。 自分(日本人)がハマった日本の作品に対し…

国民・メディアの政府・政治批判:「対案示さずフラストレーションをぶつけるだけの意見」に感じる違和感

日本経済の落ち込み,少子化,コロナ,天災,とネガティブで暗いニュースが多いためか,連日連夜,テレビ,新聞,雑誌での政府批判が止まりません。メディアが政府批判をネタにするということは,国民自身が政府批判を求めているからに他なりません。 しかし…

アラフォーの自分がテレビ(民放)を見なくなった理由~メディアが垂れ流す情報の悪影響

テレビを観なくなった 独身の頃,仕事から疲れて家に帰ってくると,まずすぐにテレビをつける。平気で1~2hぼぉっとテレビを見てる。「めんどくさいなぁ」と思いながらも風呂に入って後,またテレビを観る。時計をみれは,深夜1時。仕方なく床に就く。こ…

コロナの対応に見る,国民世論やワイドショーの発言に感じる違和感~感染を広げる国民自身が政府や専門家を批判する不思議~

コロナの感染拡大に伴う緊急事態宣言に対して,その発令のタイミングが遅いと政府が批判されています。感染者が増えている傾向は分かっていたのに,緊急事態宣言の発令がもたついたのではないかということみたいです。今回は,このような国民世論に感じる違…

【有名人の政治的発言】「誰でも自由に意見・発言する権利がある!」に感じる違和感

今回のお題について始めに断っておきますが,「誰にでも自由に意見する権利がある」という主張はもちろん全面的に賛成です。ここで言ってるのは,最近,芸能人,俳優,スポーツ選手などの有名人が政治的な発言をして炎上した際に使われる「誰にでも自由に意…

最近のテレビのクイズ番組がつまらない理由とそれが示すこと

近年は,殆どテレビを見なくなったのですが,新型コロナの影響で自宅いることが多くなり,必然的にテレビを見る機会が多くなっています。優先度で言えば,1位:テレビを見ない(本を読んだり,ネット見たり),2位:見るならアマゾンプライムやネットフリ…

スポーツ関係メディア(解説者・評論家)のいい加減さ:那須川天心の2試合を見て思った事

こんばんは,えの吉です。今回は,これまずずっと思ってきた,スポーツ解説者,評論家たちのいい加減さについてです。那須川天心の2018年,2019年に開催されたビッグマッチ2試合を見て,そのいい加減さを再認識したので備忘録的に記事にしてみました。 那須…

アラフォーにとっての対韓感情の形成~学生の頃のサッカーW杯,社会人になってからのメディアの影響

アラフォーの自分が,韓国に嫌な印象を持ち始めたのは日韓サッカーWCからであったように思います。ちょうど二十歳ぐらいの時です。当時は韓国はほとんど話題にならず、隣国に日本と同じくらいの国土を持つ(もちろんもっと小さいですが)国がある,授業で…