江のブログ

より良い世の中・人生に向け,意見・ライフハック・アフィリエイト・便利アイテム・語学について発信します

世の中

海外ドラマ『マニフェスト(MANIFEST)』を観た感想~SF・ミステリをミックスした良作!

今回は最近観た海外ドラマ『マニフェスト(MANIFEST)』の感想です。毎日夜な夜な1~2話ずつ見ていた本作ですが,最終シーズン4は連休を使って一気見してしまいました。一般的に海外ドラマはとても長くてタイパが気になりますが,実際最後まで見て鑑賞し…

『半導体戦争~世界最重要テクノロジーをめぐる国家間の攻防』を読んだ感想

年末年始の休みを使って,米国人政治学者クリス・ミラー著の話題の本『半導体戦争~世界最重要テクノロジーをめぐる国家間の攻防』を読んでみました。500ページ近くある大作ですが,読みやすい文体で,自分自身が半導体の研究に関わっていて業界にはある程度…

【投資】 新NISA、インデックスファンド至上主義に感じる違和感とその理由

2024年から始まる新NISAもあり,投資対象として近年「インデックスファンド」が注目を集めています。もちろん収益に対して非課税になるメリットがあるので少なくともこれまでの一般的な投資信託やインデックスファンドより魅力的なのは間違いないです。…

学校で数学や物理を勉強をする意味~皆が勉強しないといけない理由

「勉強は何のためにするのか?」誰もが一度は考えたことのある疑問だと思います。特に中学,高校で習う小難しい数学や物理の数式は何の役に立つのか?「思考力がつく」「人生の選択肢が増える」「生きる力をつける」など有名人やインフルエンサーの答えを目…

オリラジ中田『【松本人志氏への提言】審査員という権力』を観た感想②

先日書いた記事の続きです。問題の動画公開後にだいぶ関係者からのリアクションが出揃ってきたようですが,ホリエモンや茂木健一さんを除いて,オリラジ中田の味方なしといった状況の様です。 今回も備忘録的に,まずはオリラジ中田が言いたかったことを整理…

オリラジ中田『【松本人志氏への提言】審査員という権力』を観た感想

今ネットで話題のオリラジ中田敦彦のYoutube動画をみた感想を備忘録的に書いてみました。個人的にはそもそも最近テレビを見ないのですが,ダウンタウン松本は昔かなり好きだったのと,オリラジ中田はYoutube大学の良さげな動画をときどき観る程度です。です…

【Quora】韓国がノーベル賞取れない理由とハングルとの関係についての言説に反論

Quora(クオーラ)という投稿サイトはご存じでしょうか?ヤフーニュースのコメント欄(最悪)やヤフー知恵袋(ニュースよりは遥かに良いですが)と比べると,知的レベルが高めのナレッジコミュニティ・Q&Aサイトです。その中に,「韓国はなぜノーベル賞を取…

【ボクシング×キック×MMA】異種格闘技の構図とつまらないと思う理由

ひと昔前は年末特番で複数の民放で生放送されていた格闘技,その時と比べるとだいぶ世間的にも個人的にも関心は下がっていますが,今でもネット配信が話題になるくらいの人気はキープしているようです。その中で定期的に盛り上がりを見せているのが,ボクシ…

野球の二刀流が基本意味ないと思う理由

今回は野球の二刀流の存在価値について考えてみました。二刀流といえば大谷翔平選手で,今は確かに前代未聞の成績ということで話題です。しかし,チームの戦力として考えたときに,二刀流の価値それほど大きいのでしょうか?個人的には,1人で投打で好成績…

家事育児の分担で夫・妻が争ってしまう理由と最近思うこと

今回は新米夫婦で必ずと言っていいほど問題になる「夫の仕事と妻の家事・育児のバランス」について考えてみました。自分も例に漏れず,この件が根っこにある意見の相違で何回か衝突もしてます。「妻と言い争うのが面倒だからはじめから家事を積極的にやる」…

コロコロ変わる日本のリーダーの交代について思うこと

日本は政治家をはじめリーダーがしょっちゅう変わります。交代のタイミングを見ていると,多くがコロナや震災などの「世の中の混乱」と時期が重なり,その責任をとって/とらされて,辞めていきます。あるいは国民からの不支持に耐えきれず,さらに身内から…

映画『プペル』を観た感想と,今後の西野亮廣さんのプペル関連ビジネスがうまくいかないと思う理由

先日今更ながらAmazonプライムで無料で観れたので,遅ればせながら西野亮廣さんの「プペル」を鑑賞してみました。実際観てみて,世間の評価より良かった,というのが正直な感想です。商業的にも成功しているようで,西野さんがいろんなところで語っているよ…

大企業の管理職:会社を本気で良くしたいと思っている人がいない件

落ち目大企業の研究所に在籍して約20年,今はプレイヤー兼管理職の立場ですが,自分の周りの管理職たちを見ていて辟易とするのが,「本気で会社を良くしようと思っている人が殆どいない」ということです。おそらく日本の大企業の会社組織はどこも似たりよっ…

ひろゆき×上念司の論破対決(日本没落・デフレ・失業)を視聴した感想

今回は最近Youtubeで観た,2ch創設者のひろゆきさんと,経済評論家の上念司さんの激論対談について記事にしました。日本経済停滞の理由の分析と今後必要な政策について激しい議論を交わしていて,とても面白かったので視聴後感想をまとめてみました。 *…

今後も日本の経済、国際競争力の将来に期待できないと思う理由(備忘録)

日本の国際競争力の低下が止まりません。30年前は時価総額世界TOP50社のうち,日本企業は35社でしたが,今ではトヨタの1社だけ。しかも,今後の見通しも暗い。総GDPでは既に中国に抜かれ,1人当たりのGDPも30年前は日本の1/5も無かった韓国に追い付かれつ…

最近増えた「転売屋,せどり」とその対策について思うこと

最近では「転売ヤー(buyer)」などとも揶揄されている転売屋や”せどり”ですが,最近ではすっかり世間に嫌われて「消えろ,逮捕しろ」など社会問題としても取り上げられるようになっています。話題の人気商品を大量購入し,高値で売りさばて利ざやを得る,そ…

最近の節約術・資産形成術に感じる違和感とおすすめしない理由

最近書店に行くと巷で流行っているのが節約術や資産形成のハウツーを紹介する本です。こういった本を立ち読みしてみると,クレジットカードの選びから徹底的な節約術,ポイ活,投資信託まで実に幅広いです。一方,その中でも「アレっ?」と思うようなものや…

山本太郎さんの「消費税廃止論」に感じる違和感とおかしいと思う点

れいわ新撰組の山本太郎さん。昔は原発反対一点張りのイメージでしたが,反原発の世論の後押しもあってかいつも間に政治家としての立ち位置を確保し,最近熱心に訴えているのは消費税廃止論(消費税10%をゼロ化)のようです。 山本太郎さんの世論受けする消…

日本のビジネス分野のインフルエンサーたちが残念だと思う理由

最近ビジネスの世界でインフルエンサーが持て囃されています。インフルエンサーとは,YoutubeなどSNSで情報発信し,広告や出版などで人々の購買活動に影響を与えるような人たちです。有名なインフルエンサーは,億単位の年収の人たちもいるようです。そのた…

『物理』の勉強について世間で誤解されていると思うことと,学ぶ意味・ご利益

世間では物理についてどのようなイメージを持たれているでしょうか?日常生活では役に立たない,何やら小難しい,現実離れしたことをやっている,と思われたりしがちだと思います。 以前の記事で物理や数学が「日常生活で役に立たなそう」なのに皆が教育を受…

頭いい人の定義とは?最近もてはやされるインフルエンサーたちの『頭の回転の速さ』について思うこと

今回は頭の良さについて考えてみました。ひと昔前(というか昭和の時代?)は高学歴だったり、テストの点数が高かったり,IQが高いことが頭の良さの基準だったと思います。しかし最近では,こういった知性より,『頭の回転の速さ』が評価されたり,重要視さ…

【自己啓発本・ハウツー本】読んでも役に立たない理由と正しい付き合い方~分かっている人が確認するために使うもの~

本屋のベストセラーコーナーに行くと,いつも山積みされている自己啓発やハウツー本の数々。。 しかし毎年のように出版されて,成功者の生き方やノウハウを示しているはずのハウツー本,自己啓発本のおかげで,読者である皆さんが賢くなったり,生産的に生き…

思考をどこで止めるか?~厄介な悩みにうまく対処する方法を考える~

人間誰しも悩みを持っています。その悩みの多くは,将来への不安や,現在属している組織(会社,家族,自治体,国家)の中での人間関係への不安などではないでしょうか。 具体的には, 学校では「友達に嫌われているのでは?」とか「ダサいと思われているの…

『血液型性格占い』が当てにならない・信用できない理由

今回は,血液型性格占い(判断,診断ともいう・・)についてです。 前の記事では,「血液型性格占い」に対する世の中の否定意見が,的を射ずイマイチである話をしました。 giron.hateblo.jp 今回の記事では,一転して自分が「血液型性格判断は当てにならない…

『血液型性格占い』への否定・批判の類型まとめ~これらが的を得ない理由

A型は几帳面,B型はマイペースでがさつ,O型はおおらか,AB型は変わり者…。こんな「血液型性格占い(血液型性格判断,診断とも言いますが)」,誰もが一度は聞いたことがあるのではないでしょうか? 個人的には「血液型性格占い」は当てにならないと思うし信…

幽霊や心霊現象を信じる人の心理と理由

幽霊や心霊現象はあるのでしょうか?自分は子供の頃からずっと信じていません。 大学時代にこんなことがありました。心霊現象を扱った番組についてあり得ない,というノリで話していると,言われたのが「そんなこと言ってると,女の子にモテないぞ」。とっさ…

国民・メディアの政府・政治批判:「対案示さずフラストレーションをぶつけるだけの意見」に感じる違和感

日本経済の落ち込み,少子化,コロナ,天災,とネガティブで暗いニュースが多いためか,連日連夜,テレビ,新聞,雑誌での政府批判が止まりません。メディアが政府批判をネタにするということは,国民自身が政府批判を求めているからに他なりません。 しかし…

CPS(サイバーフィジカルシステム)技術で日本はもう一度輝けるのか?また失敗すると思う理由

CPS ( cyber-physical system:サイバーフィジカルシステム)やDX(デジタルトランスフォーメーション)という言葉をご存じでしょうか?2000年くらいにIT革命という言葉がブームとなりましたが,IT化は既存ビジネスの効率化のためにデジタル技術を活用する…

日本の美徳「おもてなし」に感じる違和感〜過剰サービスを強いていないか?〜

観光を中心としたサービス産業で古くから「おもてなし」という言葉はありますが,最近では日本が世界に誇る文化として,「おもてなし」を世界に発信しようという動きがあります。実際,東京オリンピックの誘致のときも,真偽は別として「おもてなし」のアピ…

日本の「空気を読む」お笑いが世界で評価されない事実とその理由

今,日本の伝統・食文化やPOPカルチャーは世界的にブームです。しかしこれと対照的に,日本の文化といっていいお笑い,特に主流となっている「空気を読む」お笑いは,世界的に受け入れられていません。 例えば,少し古いですが「たけし城」や「料理の鉄人」…