江のブログ

より良い世の中・人生に向け,意見・ライフハック・アフィリエイト・便利アイテム・語学について発信します

【アドセンス審査合格条件12を詳細分析】はてな"無料"ブログでのアドセンス合格までの過程を公開!(2020/3/23)

f:id:enoshima07:20200324001108p:plain


 前回の記事で,無料ブログであっさり合格したブログが,独自ドメイン化後に何度も不合格になり,5回目の審査でついに合格した記事を紹介しました。

giron.hateblo.jp

  一方で,独自ドメインのブログと別に,ほど同時期に登録した本ブログは不合格が続いていたことも併せてご紹介しました。

 今回,本ブログもついにアドセンスに合格できました。同時に,前回提示させていただいたアドセンス合格のための条件の仮説の正しさを改めて確認することができました。

今回の合格の経緯と合わせて,アドセンス合格のために本当に必要なことと,心構えを書きたいと思います。

 

本ブログの不合格歴

 前回ようやく合格した独自ドメイン化サイトは2/13に独自ドメイン化および審査申請しましたが,本ブログは1日後の2/14にブログ登録および初審査申請しています。 不合格の記録は以下の通りです。

 1回目の審査(期間2日:2020/2/14-16)不合格

 2回目の審査(期間6日:2020/2/16-22)不合格

 3回目の審査(期間7日:2020/2/22-29)不合格

 4回目の審査(期間8日:2020/2/29-3/8)不合格

 5回目の審査(期間2日:2020/3/8-3/10)で独自ドメインのみ合格,本ブログ不合格。結果が分かれる。

    6回目の審査(期間4日:2020/3/10-3/14)不合格

    7回目の審査(期間2日:2020/3/14-3/16)不合格

    8回目の審査(期間2日:2020/3/16-3/18)不合格

    9回目の審査(期間5日:2020/3/18-3/23)でやっと合格しました。

 

 これまでアドセンス審査した,①はてな無料ブログ(独自ドメイン化前,前回記事で詳報),②独自ドメインブログ(独自ドメイン+Pro化,前回記事で詳報),そして③本ブログ(giron.hateblo.jp)について審査の経過と結果をまとめる以下の表になります(表1)。

 ちなみに,②,③はともに審査4回目から,審査コードの複数張り付けによる対策(後述)を実施しています。*以下の記事にやり方を書いています。

giron.hateblo.jp

 

    表1.各ブログ①~③のアドセンス合格までの変遷

 審査 ①はてな無料ブログ

②はてな独自ドメイン

(①を独自ドメイン+Pro化)

③はてな本ブログ

giron.hateblo.jp

1回目

2019/12/25-27

(2日間)⇒合格

 2020/2/13-15

(2日間)⇒不合格

2020/2/14-16

(2日間)⇒不合格

2回目  2020/2/15-20 

(5日間)⇒不合格

2020/2/16-22 

(6日間)⇒不合格

3回目  2020/2/20-27 

(7日間)⇒不合格

2020/2/22-29 

(7日間)⇒不合格

4回目  2020/2/27-3/6 

(8日間)⇒不合格

*サイトの停止のみとなる

 2020/2/29-3/8 

(8日間)⇒不合格

5回目  2020/3/6-9 

(3日間)⇒合格

 2020/3/8-10 

(2日間)⇒不合格

6回目  ー  2020/3/10-14 

(4日間)⇒不合格

7回目  ―  2020/3/14-16 

(2日間)⇒不合格

*サイトの停止のみとなる

8回目  ー  2020/3/16-18

(2日間)⇒不合格

9回目  ―  2020/3/18-23 

(5日間)⇒合格

初回審査から

合格までの期間

39日

 25日

 38日

 

前回の記事で確信していたこと,

  • 最低限のモラルとクオリティを持った記事を10程度作っておく。これが満たすべき数少ない必須条件
  • はてなとアドセンス審査は相性が悪い,運要素が強いと理解した上で,サイト登録から少なくとも25日は待ち,落ちても繰り返しあきらめず申請

 これを検証するため,5回目の不合格(3/10)以降,あえて何ひとつ変更しないで申請を続けました。その結果,回数はかかりましたが,9回目で合格(3/23)しました。

 

アドセンス合格時の条件比較と真の合格条件

 それでは,①(はてな無料ブログ),②(①を独自ドメイン+Pro化),③(本ブログ:giron.hateblo.jp)のアドセンスに合格したブログについて,合格時のステータスから何が本当に合格に必要な条件なのかを見ていきましょう。

 

    表2.合格時の各ブログ①~③のステータス

項目

①はてな無料ブログ

②はてな独自ドメイン

(①を独自ドメイン+Pro化)

③はてな本ブログ

giron.hateblo.jp

1.記事数

11

40(①の記事11含む)

20

2.ドメイン

hatena

独自

hatena

3.ブログ開設

2019/11/18

2020/2/13

(①のドメイン変更)

2020/2/14

4.プライバシーポリシー

5.Google Search Console

×

6.お問い合わせフォーム

×

7.アフィリエイトリンク削除

×

8.キーワードプランナー

×

×

×

9.PageSpeed Insights

×

×

×

10.ブログ軽量化

×

×

×

11.Headからアドセンス審査コード以外削除

×

12.審査コード複数貼り付け

×

合否

〇(2019/12/27)

〇(2020/3/9)

×(2020/3/14)⇒

〇(2020/3/23)

ブログ登録から合格まで

39日

25日

38日

 

ブログ①と②のアドセンス合格条件を比較

 まずブログ①(はてな無料ブログ)と,ブログ②(①を独自ドメイン+Pro化)の合格時のステータスを比較していきましょう。

 ①は11記事で合格していることから,項目1,2について,12以上の記事数,独自ドメインは不要です。また,①は,アドセンス審査の定番の対策である5~12をいずれも満たしていないので,これらも不要ということになります。

 つまり,①,②に共通し,合格の必要条件と”考えられる”のは,記事数が11あった,ブログ登録から25日以上経過した,しかありません。

 

 ただし,項目12(コードの複数張り付け)については,ブログ②で実施後に,「コードが見つからない・・・」「サイトの停止・・・」の内,「コードが見つからない・・・」が無くなり,その次の5回目の審査で合格という,唯一の変化をもたらしました(表1参照)。

 しかし,③(本ブログ:giron.hateblo.jp)では,項目12実施後も,「コードが見つからない・・・」「サイトの停止・・・」がダブルで出続け,合格の2つ前の7回目の審査で唯一「サイトの停止・・・」のみになったりと,異なる過程を辿りました(表1参照)。

 ただ,対策12が変化をもたらした可能性はありますし,コード複数で張り付けは違反ですが不合格にはならないので,やっておいて損はないかもしれません。ただし,念のためですが,①は複数コード貼り付けを未実施で合格です(なので無意味の可能性も高い)。あと一応,条件として共通のプライバシーポリシーの設置はやっておいて損はないかもしれません。

ブログ②と③ののアドセンス合格条件を比較

 次に,②①を独自ドメイン+Pro化と③(本ブログ:giron.hateblo.jp)の比較を見てみましょう。以前の記事で書きましたが、③は②独自ドメイン化の1日後に立ち上げたブログ(本ブログ:giron.hateblo.jp)です。しかし,②合格後も③の不合格が続き,9回目の審査でようやく合格しました。それでは,どんな条件で③は不合格を連発したのでしょうか。

 ②,③の合格時のステータスを比較すると,対策5~12の〇×△は全く同じです。なので,これらは関係ないです。

 唯一異なるのが,②のほうが記事数が多く,独自ドメインであるということです。しかしこれらにしても,記事数が11と最小で,hatenaドメインである①が一発合格している,ということで否定されます。つまり,②と③の比較でも,記事数が10程度あった,ブログ登録から25日以上経過した,以外何一つ決定的な要因がないということになります。

 つまり,以上をまとめると,記事は10程度あればいい(もっと少なくて良い可能性もあります),また合格までは25日程度必要で,あとは運しだいで再申請を繰り返して待つしかない。ということになります。そして表2の項目1~12は合格とは無関係と言えます。*今回のデータ上,項目4(プライバシーポリシー),12(コード複数貼り付け)の影響は完全には否定はできません。

 ちなみに,新しいサイトはアドセンスに合格できない,つまり今回の記事のようにある程度サイトの登録から日数が経たないと合格できない(今回は25日以上でした)ことについては,下記の記事の筆頭に記載しています。

giron.hateblo.jp

 

余談 (馬鹿な男の話)

 本ブログでは,韓国に否定的な記事を何個がアップしている。不合格が連続したときは,これが公序良俗に反すると思い,記事を下書きに戻したり,多少ネガティブなワードをマイルドにしたり,単に消したり,文章の意味が分からなくなるくらいに編集をしたり,とかなりの時間をかけてしまった。

 結局そんなことは一切関係なく,あっさり合格。今度は,いざ文章をもとに戻そうとすると,復元に苦戦。最初の改変と復元の時間は何だったんだと思っている今現在です。。

 

まとめ

 今回,前回記事の独自ドメインサイトに続き,本ブログでもアドセンス合格を果たすことができました。と同時に,前回記事で提案させていただいた,アドセンス合格に真に必要な条件についても,その正しさを今回の合格で再確認することができました。

giron.hateblo.jp

 

 もう一度,その条件を再掲したいと思います。

  • 最低限のモラルとクオリティを持った記事を10程度作っておく。これが満たすべき数少ない必須条件
  • はてなとアドセンス審査は相性が悪い,運要素が強いと理解した上で,サイト登録から少なくとも25日は待ち,落ちても繰り返しあきらめず申請

 *今回のデータ上,項目4(プライバシーポリシー),12(コード複数貼り付け)の影響は完全には否定はできません。

 

 前回記事からのデルタとして,下記仮説の正しさを検証するため,5回目の審査の不合格(3/10)から9回目の審査の合格(3/23)まで,あえて何ひとつ変えず,審査の結果が変わることを確認しました。

 これから,アドセンス合格にトライされる方は,真に必要な対策を実施して時間をセーブし(その時間をブログの執筆に充てて頂き),また審査には運要素が多分にあることを前提にのんびりその過程を楽しむ,その一助になれば幸いです。