江のブログ

より良い世の中・人生に向け,意見・ライフハック・アフィリエイト・便利アイテム・語学について発信します

【初心者向け】サラリーマンが片手間で「雑記ブログ」と「特化ブログ」の2つを同時運営しながら収益化する戦略と方針!

f:id:enoshima07:20200812070921j:plain
 

今回,サラリーマンである筆者が,片手間で「雑記ブログ」と「特化ブログ」の2つを同時運営し,収益化に成功してきましたので,その戦略と方針について記事にしまいた。

1.ブログを2つ運営するに至った経緯

 まず,「雑記ブログ」と「特化ブログ」の2つを同時運営するに至った理由についてです。このブログですが,自分の意見や頭のモヤモヤのアウトプットする場が欲しくて,雑記ブログとして始めたものです。最初は,もう一つのブログのひとつのカテゴリーとして始めようと思ったのですが,もう一つのブログの方向性が見えてくるにつれ,あまりにも内容がかけ離れているので,早々に2つに分けることにした訳です。あまりにも内容も文体も違い過ぎて恥ずかしいので,現段階でどのブログかは明かせないのですが。。

 今回は,自分の頭の整理も兼ねて,初心者向けに収益化の方針について書きたいと思います。多少,他のブログも参考にしましたが,基本は情報を分析をするうちに自身でたどり着いた考えです。長年その道にいる人からしたら,当たり前だったり,間違っていたりすることがあるかもしれませんが,その辺はご了承お願いします。

 

2.現在の収益(随時更新)

 まず前提となる収益について簡単にまとめておきます(本ブログと特化ブログ合わせたものですが,殆どが特化ブログです)。括弧は本ブログの内数です。

  アドセンス収益[¥/月] もしもアフィリエイト収益[¥/月]
2019年12月:ブログ開始 約0円 約0円
2020年3月 約100円(0円) 約0円
2020年8月 約2000円(100円) 約4000円(200円)
2020年10月 約6000円(200円) 約4500円(200円)

3.ブログ運営の基本的な考え方

 他のベテランブロガーさんの記事をみてると,月100万を稼いでらっしゃる方も多いですが,相当な時間をブログさいているようです。私は仮にも古臭い大企業の課長職なので,とてもではないですが,長時間をブログにさくことはできません。ブログの存在を会社で明かすことすらできていません。(そんな時間あるの?それじゃぁ・・・とか言われそうなので。。)ですので,どんなに戦略を立てても,とても100万は目指せないと結論づけました。

 一方で下限はどうするかということですが,数千円であれば,出張時の日当と変わらない金額です。この程度であれば,会社で出張など足で稼ぐタイプのプレースタイルに変えたり,ただ節約しただけで達成できてしまい,収益を目指すブログをやるのであれば目標として低すぎると考えました。なので下限は1万に設定しました。

 ですので,最初の目標は1万(でもやっぱり最初は数千から(-_-;)),最終目標は10万程度としています。

 では,この目標を達成するブログとしてどんなブログにするかです(あくまで,このブログでなく,もう一つのブログについて語っています)。

 

4.アフィリエイトと広告どちらを収益の柱にするか?

 次に収益化の手段を考えました。方法は大きく分けて,アフィリエイトと広告の2つがあると思います。まずアフィリエイトのほうですが,「もしもアフィリエイト」や,「A8」,「バリューコマース」などが有名です。実は最初は,商材をブログサイトから買ってもらうことは想定しがたく,基本は広告で稼ぐしかないと考えていました。 ,アフィリエイトもやってますが、収益性はやっぱり悪いです。少なくとも自分はブログの記事をクリックして買おうとは思いません。それでも,アフィリエイトを使ってるのは,大した努力は要らず,貰えればラッキーという程度で使っていることや,あるいは商品紹介の際に著作権問題のない写真や絵が使える,という理由が大きいかったです。

 かなり長い前振りでしたが,実際には,①アクセス増で成果が急増すること,②リンククリックにより掲載した商材以外の購入も成果になること(下記記事を参考に下さい),などがあり,アフィリエイトはかなり稼げます。今はアドセンス収入:アフィリエイト収入は1:2です。

giron.hateblo.jp

  だいぶ話がそれましたが,広告については言うまでもなく,これこそアクセス数が命です。

 アフィリエイトも広告もアクセス数が重要なので,次に考えるべきは,ブログのスタイルをどうするかです。

5.2つのブログの運営方針

f:id:enoshima07:20200812070943p:plain

①特化ブログの方針

  当たり前ですが,上記に書きましたように収入を得るにはアクセス数が必要で,そのアクセス数を得るには①検索で上位に表示されるか,②雑記ブログが代表的ですが毎日更新してアクセスを得る必要があります。しかし,最初に書きましたように,本業が忙しくて,とても毎日ブログを更新することは不可能です。従いまして,メインのブログのスタイルとしては,必然的に特化ブログにすることにしました。

②本雑記ブログの方針

  じゃこのブログはなんなんだということもなりますが,こちらのブログは収益化にちては気長に考えています。先ほど書きましたように,日頃自分で考えていることや意見について,一過性としないための備忘録的な意味合いで始めました。面白かったり,いいアイデアが浮かんでも,その忘れてしまったり,メモしてもメモ自体あどこかにいってしまったりはあると思います。そんなときにクラウドの一種であるブログはとても便利です。

 しかし,収益となると話は別で,収益化するには日記的なテイストの雑記ブログでは苦しいと考えています。ただし,カテゴリー数は絞った上で,それぞれのカテゴリーで良質な記事数を10~20まで増やすことで,特化ブログと対等に戦えるという話もあるので,そこを目指しています。
 また,サブブログである本ブログは,さらにストレスフリーとするため,更新も不定期となってます。

 ただ,もうもう一度繰り返しますが,収益のための雑記ブログを完全否定するわけではないです。もちろん,頻繁に更新できる人,毎回,面白いネタを書き続けられる人はその限りではないです。

 

6.まとめ

 最後にまとめです。最初にやんわり趣味関連した特化ブログをやっています,といいましたが,こちらも単なるアクセス数が多いブログを目指すつもりはなく,趣味の範囲逸脱する気は毛頭ありません。楽しくもなく,スキルもつかないことをやるくらいなら,仕事を頑張ったほうがよっぽと身になりますし,儲かりますから。うちの会社はボーナスで評価が1ランク変わると20万も変わりますので。。また,SEO対策もそこまで真剣にやっていません。なぜなら,頭のいい人たちが日々,どうやったら真に中身のあるコンテンツを上位表示できるか,を考えているのですから,テクニックに頼るには一時的に役立つかもしれませんが,長期的には時間のロスが大きいと判断しました。ですので,特化ブログが正攻法かつコンテンツ重視でゆるく趣味に特化したブログで,こちらの雑記ブログについてはストレスフリーのフリースタイルで作っていきたいと思います。

 

 今後,収益面で何か変化があったらこちらのブログで公開していきたいと思います。 *その後,特化ブログで60記事を越えたあたりでグーグル検索クリック数およびアドセンス収入の急増を確認できました(2020年5月)。詳細は以下の記事をご覧ください。

収益については,最初の項目(1.現在の収益)にて更新していきます。

giron.hateblo.jp